静昆 ホーム 紹介 会誌 ちゃっきりむし 掲示板 リンク

<1979年駿河の昆虫目次(No.104〜107)>

 駿河の昆虫 No.104 (発行:1979年3月10日)

大庭俊司:静岡県西部地方のカミキリムシ(I)3079〜3088
 静岡県西部地方(大井川,寸又川以西地域)の貴重なカミキリムシ科の採集記録報告.ノコギリカミキリ亜科(5種),クロカミキリ亜科(1種),ヒラタカミキリ亜科(5種),ホソカミキリ亜科(1種),ハナカミキリ亜科(57種)が報告され,クビアカドウガネハナカミキリ,チャイロヒメコゾハナカミキリ,ヤマトキモンハナカミキリ,ヒメヨツスジハナカミキリなど注目すべき記録がある.

坪井俊久:天竜市二俣町の甲虫類(Y) 3089〜3092
 タマキノコムシ科(1種),ミジンムシダマシ科(1種),マメゾウムシ科(1種),ヒゲナガゾウムシ科(5種)の報告.追加記録としてハンミョウ科(2種),コガネムシ科(3種),ナガクチキムシ科(1種),エンマムシ科(1種),ケシキスイムシ科(1種),ゴミムシ科(4種)の報告.

坪井俊久:水窪町山住山の甲虫2題 3092
 1978年7月30日磐田郡水窪町山住山における甲生類でオオチャイロハナムグリ,ヒメヨツスジハナカミキリ2種の報告.

袴田四郎:南伊豆平地における蝶類 3093〜3094
 1976年〜1978年下田市および南伊豆町における蝶類の報告.アゲハチョウ科(7種),シロチョウ科(5種),シジミチョウ科(6種),マダラチョウ科(1種),ウラギンシジミ科(1種),タテハチョウ科(9種),ジャノメチョウ科(7種),セセリチョウ科(4種)が報告されている.メスアカムラサキ,ウスイロコノマチョウの記録を含む.

高橋真弓:本栖湖南方東海自然歩道7月中旬の蝶(フタスジチョウなどの記録)…3095
 1978年7月16日山梨県西八代郡上九一色村竜ガ岳東方1090m三角点東側におけるフタスジチョウの記録と東海自然歩道におけるホシチャバネセセリなど9種の記録.

原 聖樹:白州町7月中旬の蝶 3095
 1977年7月11日山梨県北巨摩郡白州町におけるキマダラモドキなど蝶類採集報告.

渡辺一雄:静岡県産カメムシ類(V) 3096〜3097
 本誌No.95 ,102に続くカメムシ類の報告で静岡県西部地方の記録が中心となっている.カメムシ科(1種),ヘリカメムシ科(1種),ナガカメムシ科(7種),メクラカメムシ科(5種)の報告.

渡辺一雄:遠州地方のトンボ雑話(皿) 3097〜3098
 遠州地方におけるネキトンボ,ミヤマサナエ,ヒメサナエ,ホンサナエ,タペサナエの採集および観察記録報告.

杉本 武:藤枝市広畑8月下旬の直翅類 3099
 1978年8月21日の藤枝市広畑,葉梨川堤防の草地にての直翅類タイワンクツワムシ他16種の報告.

杉本 武:清水市三保真崎海岸10月下旬の直翅類 3100
 1978年10月22日清水市三保真崎海岸におけるヒロバネカンタンほか5種の記録.

佐野彰彦:西伊豆土肥町のキンモウアナバチ 3100
 1978年8月23日田方郡土肥町における本種の貴重な採集記録.


      インセクトノート
803 高橋真弓:富士川支流佐野川上流のスギタニルリシジミ 3101
 1978年5月3日山梨県南巨摩郡南部町佐野川上流での本種の採集記録報告.

804 高橋真弓:静岡市の住宅街でヒメウラナミジャノメ 3101
 1978年7月5日静岡市西千代田町住宅街での本種の記録.

805 高橋真弓:大日峠のギンイチモンジセセリ 3102
 1977年6月5日静岡市大日峠での本種の採集記録.

806 高橋真弓:モンシロチョウ属2種とヤマハタザオ 3102
 1979年[1978年の誤り〕6月11日静岡市谷沢〜牛が峰におけるモンシロチョウ属2種とヤマハタザオの報告.

807 高橋真弓:ダイコン畑におけるモンシロチョウ属3種の採集個体数 3102
 1978年7月16日山梨県西八代郡上九一色村割石峠北方,東海自然歩道における本属3種の個体数報告.

808 北条篤史:小笠山5月の蝶 3103
 1978年5月13日小笠山での蝶類.サトキマダラヒカゲほか13種の報告.

809 渡辺一雄:ミヤマカラスアゲハの一産地 3103
 1978年9月25日磐田市豊岡付合代島での本種の目撃記録.〔天竜川流域地方で貴重な記録である.〕

810 鵜飼貞行:樋ケ谷沼でベニイトトンボを採集 3103〜3104
 1974年8月9日磐田市岩井樋ヶ谷沼における本種の報告.

 駿河の昆虫 No. 105 (発行:1979年6月30日)

山元照人:大井川流域の蛾(W)シャチホコガ科 3105〜3111  大井川流域におけるシャチホコガ科84種の報告.大井川源流地域のみに見出されるトビマダラシャチホコ,ウスヅマシャチホコや稀な種でタツタカモクメシャチホコ,オオウスグロシャチホコ,ノヒラトビモンシャチホコなどの記録. 新井秀子:篠井山7月初旬の蝶 3m〜3112  1978年7月9日,山梨県南巨摩郡富沢町篠井山こおける蝶類オオミドリシジミなど21種の報告.さらに1977年6月21日奥山林道におけるツマジロウラジャノメの目撃記録. 平井克男:1978年蕎麦粒山甲虫類調査記録報告 3113〜3117  1978年度蕎麦粒山における甲虫類の調査採集報告.ゴミムシ科(1種),シデムシ科(1種),デオキノコムシ科(2種),ハネカクシ科(3種),クワガタムシ科(2種),センチコガネ科(1種),ホタル科(2種),ジョウカイボン科(3種),コメツキムシ科(3種),カツオブシムシ科(1種),ツツシンクイムシ科(1種),ヒラタムシ科(1種),ケシキスイムシ科(1種),オオキノコムシ科(1種),テントウダマシ科(1種),ゴミムシダマシ科(2種),キノコムシダマシ科(1種),アカハネムシ科(1種),ナガクチキムシ科(3種),カミキリモドキ科(2種),カミキリムシ科(23種),ゾウムシ科(6種),ハムシ科(1種)の報告.注目すべき記録として,カエデノヘリグロハナカミキリ,トガリバホソコバネカミキリ,オオホソコバネカミキリがある. 平井克男:大日峠のオダヒゲナガコバネカミキリ 3117  1978年5月17日静岡市大日峠における本種の報告. 坪井俊久:竜頭山のクロキノカワゴミムシ 3118  1978年磐田郡佐久間町竜頭山における本種の採集記録報告.そのほかホソヒラタゴミムシなどのゴミムシ科の報告. 北条善一:静岡市奥仙俣の蝶 3H8〜3119  1974年から1978年にかけての静岡市奥仙俣におけるヒサマツミドリシジミなど33種の報告. 北条善一:静岡・山梨県におけるヒサマツミドリシジミの分布調査 3120〜3122  1975年より1978年にかけて静岡県中部東部地区より山梨県にかけてのヒサマツミドリシジミの卵による分布調査報告.新産地として周智郡春野町石切(京丸山近辺),静岡市崩野(藁科川上流)  清水市大平(興津川上流)の記録.本種の県内棲息地として富士川以西の山地に密度の差はあれ,広く分布していることを述べている. 北条善一:山梨県鰍沢町十谷北部の蝶 3122〜3123  1978年7月8日,山梨県鰍沢町十谷北部の蝶類調査報告.26種の報告がされているが,フタスジチョウの記録が注目される. 白井和伸:チョウの訪花例 3123〜3124  1979年春,浜名郡新居町における蝶の訪花観察記録.ヒメアカタテハなど8種の報告. 鈴木 伸:アオバセセリの越冬蛹の発見例 3124  1978年3月12日磐田郡水窪町山住神社〜門桁における本種越冬蛹の報告. 鈴木 伸:ウスイロコノマチョウの採集例 3124  1977年,1978年,磐田郡佐久間町における本種の採集記録報告. 杉本 武:東海地方におけるヒサゴクサキリの採集例 3125〜3126  本種はクサキリ族の中で最も稀な種の一つで日本における分布も局所的である.1955年岐阜県  土岐市泉町字河合における記録.1978年島田市野田における記録報告. 杉本 武:島田市における8月下旬の直翅類 3126〜3127  1978年8月25日島田市野田,国鉄島田駅付近,8月26日国鉄島田駅付近における直翅類の報告.       インセクトノート
811 山元照人:大井川下流の蝶 3127  1978年9月19日,島田市谷口橋付近(ミヤマシジミ)および榛原郡吉田町大坪川河口付近の蝶類報告. 812 稲葉 茂:静岡市旧玉川村のメスアカミドリシジミの記録 3128  1977年6月12日静岡市上落合における本種の報告. 813 稲葉 茂:富士上井出国有林のスギタニルリシジミ 3128  1978年5月2日富士山上井出国有林での本種の記録. 814 稲葉 茂:富士宮市山宮地区のウスバシロチョウ 3128  1978年5月26日富士宮市山宮地区における本種の記録. 815 高橋真弓:大井川接阻峡のスギタニルリシジミとエルタテハ 3129  1979年4月22日榛原郡本川根町梅地付近でのスギタニルリシジミとエルタテハの採集記録. 816 高橋真弓:静岡市愛宕神社のクロコノマチョウ 3129  1978年11月18日静岡市沓谷の愛宕山における本種の記録報告.

 駿河の昆虫 No.106 (発行:1979年9月30日)

北条篤史:モンシロチョウ属の食性調査記録W(1978年) 3131〜3133
 1978年度モンシロチョウ属の食性調査記録報告.静岡市用宗〜焼津市小浜海岸,焼津市浜当目,東京都目黒区柿の木坂,静岡市玉川内匠,掛川市小笠山,静岡市梅ヶ島大谷崩,静岡県志太郡岡部町廻沢高草山,山梨県東八代郡芦川村の他長崎県対馬における本属の食性調査.対馬においてはタイワンモンシロチョウの報告がされている.

渡辺一雄・松本芳弘:富幕山でキベリタテハを採集 3133〜3134
 1979年4月9日,引佐郡三ヶ日町境富幕山(標高563m)山頂付近における採集記録.

渡辺一雄:カラスアゲハの飼育結果… 3135〜3136
 1978年8月10日,周智郡春野町秋葉山(836m)中腹で採取された本種1♀の飼育産卵羽化についての報告.

清 邦彦:キチョウの産卵についての小観察 3136
 1979年7月24日,静岡市谷津の藁科川堤防上におけるキチョウの産卵に関する観察報告.

清 邦彦:スズカカンアオイを中心としたギフチョウの比較飼育 3137〜3140
 富士川周辺のギフチョウ幼虫の飼育からギフテョウの食草としての好適度はランヨウアオイ>カギガタアオイ>スズカカンアオイの順であること,とくにスズカカンアオイが近県の愛知県の一部,三重県北部,岐阜県では自然状態で食草となっているのに対し静岡の場合発育状態が悪いという現象があり,静岡県富士郡芝川町,山梨県南巨摩郡南部町,三重県員弁郡北勢町のギフチョウおよび富士川町周辺のランヨウアオイ,カギガタアオイ,静岡県清水市と三重県のスズカカンアオイを使った比較飼育観察の経過,結果が示されている.特に三重県と静岡県では,ギフチョウの食性とスズカカンアオイの両方に変異があると報告されている.

高橋真弓・清 邦彦:山梨県下部町雨河内川6月下旬の蝶 3141〜3142
 1979年6月24日,山梨県西八代郡下部町の雨河内川流域の蝶類調査報告.とくにヘリグロチャバネセセリ,クロツバメシジミは分布上注目される.

清 邦彦:蝶の訪花個体数調査覚え書(藁科川7月下旬・8月中旬) 3142
 1979年7月24日,8月12日,静岡市新間バス停〜谷津付近の薬科川堤防上における蝶の訪花個体数調査.訪花されやすい花としてコマツナギがあげられている.訪花しなかった蝶,訪花されなかった花の報告もされている.

清邦彦:蝶の訪花個体数調査覚え書(本栖高原8月上旬) 3143〜3144
 1979年8月6日,富士西麓の本栖高原における蝶の訪花個体数調査報告.12種の蝶の訪花例および訪花しなかった蝶,訪花されなかった花の報告がある.

渡辺一雄:山梨県産カメムシ類分布資料 3144
 韮崎市柳平付近,北巨摩郡白須町中山峠,塩山市びんぐし川付近におけるカメムシ類12種の報告.

中村 光:山梨県内で採集した半翅目 3145〜3149
 1969年より1978年にかけて山梨県にて採集された半翅目の報告.カメムシ科(11種),マルカメムシ科(1種),ヘリカメムシ科(5種),ナガカメムシ科(4種),マキバサシガメ科(2種),サシガメ科(7種),メクラカメムシ科(1種),ツノカメムシ科(2種),タイコウチ科(2種),ニオイムシ科(2種),ハゴロモ科(2種),オオヨコバイ科(2種),セミ科(4種),マルウンカ科(1種),カンムリョコバイ科(1種),アワフキムシ科(3種),ツノゼミ科(2種)の報告.


      インセクトノート
817白井和伸:湖西連峰のチャバネセセリ幼虫 3149
  1979年4月4日,静岡県愛知県県境,湖西連峰における報告.

818 白井和伸:アラカシより得られたゼフィルス2種 3150
 1978年12月25日,佐久間ダム堰堤の西側(愛知県豊根村)におけるヒサマツミドリシジミとアカシシジミの報告.

819 池田二三高:アカスジキンカメムシの幼虫飼育 3150
 1977年9月26日富士宮市役所に持込まれ,著者の勤務する農業試験場において飼育された本種の報告.

820 池田二三高:ウイキョウのカメムシ 3151
 1979年7月20日,8月7日,浜北市小林におけるウイキョウに訪花したカメムシ類4種の報告.

821 池田二三高:ヒイラギのカメムシ 3151〜3152
 1979年5月18日より6月16日の間,浜北市小林にてヒイラギの実を吸汁中のカメムシ類2種の採集観察記録報告.

822 相沢和男:南アルプス山梨県側でオオイチモンジを記録 3152
 1979年7月29日,山梨県中巨摩郡芦安村野呂川上流における本種および蝶類13種の報告.

823 高橋真弓:田貫湖〜長者が岳6月中旬の蝶 3152
 1979年6月17日,富士宮市田貫湖より天子山脈長者が岳にかけて,ギンイチモンジセセリなど蝶類11種の報告.

824 清 邦彦:アオバセセリの吸い戻し行動 3153
 1979年8月6日,山梨県上九一色村竜ケ岳東麓,東海自然歩道でのアオバセセリの吸い戻し行動の報告.

825 清 邦彦:静岡市呉服町のアオスジアゲハ 3153
 静岡市の繁華街の街路樹クスノキより見出された本種の幼虫の報告.

826 清 邦彦:静岡市の冬の蝶2例 3153
 1979年1月28日,静岡市栗原でのウラギンシジミ,1979年2月4日,静岡市根古屋でのウラナミシジミの報告.

 駿河の昆虫 No.107 (発行:1979年12月31日)

福井順治:日本平・久能山周辺のトンボの記録 3155〜3160
 1968年より1972年にかけて日本平・久能山周辺(静岡市・清水市)のトンボ類10科42種の調査報告.トンボ相としては環境により貧弱であるが,ハネビロエソトンボの記録は特筆される.そのほかサラサヤンマ,ルリボシヤンマ,マルタンヤンマ,ノシメトンボ,オオキトンボ,ハネビロトンボなどが注目される.

諏訪哲夫:静岡県・山梨県の蝶類幼生期における分布調査と飼育結果 3161〜3164
 1978年秋から1979年春にかけて,静岡県,山梨県における18種の蝶の卵と幼虫期の調査報告.フジミドリシジミの記録が多いほか下部町竜ケ岳のウラクロシジミ,静岡市六郎木のアイノミドリシジミ,芦川村のカラスシジミ,静岡市関の沢のミヤマカラスシジミなど分布上重要なものが多い.

清 邦彦:蝶の訪花個体数調査覚え書(本栖高原8月中旬) 3164〜3165
 1979年8月16日,山梨県上九−色村本栖高原における蝶類訪花調査報告.11種の蝶の訪花植物,訪花しなかった蝶,訪花されなかった花についても併せて報告されている.

平井克男:1979年大井川流域甲虫類調査目録 3165〜3168
 1979年山元照人氏により,大井川中流から上流域にかけて採集された甲虫類の報告.カミキリムシ科を中心とした記録である.

鵜飼貞行:ネキトンボの移動 3169
 アカトンボ属の一種ネキトンボが平地から山地へ,山地から平地へと季節により渡りをするという注目すべき報告.

杉本 武:静岡県におけるクロツヤコオロギの分布の現状(1979年) 3170〜3171
 初夏に鳴き棲息地が局地的である本種の県内での分布調査報告.静岡市下山脇,桜峠トンネル付近など非常に局地的な分布を示しており注目される.


      インセクトノート
827 高橋真弓:天子山脈湯ノ奥のキベリタテハ 3172
 1979年8月29日,山梨県西八代郡下部町湯ノ奥での記録.

828 高橋真弓:静岡市大山南方のヤマキマダラヒカゲ 3172
 1979年8月12日,静岡市奥長島から突先山を越え大山付近にいたる地域の本種の調査報告.

829 高橋真弓:掛川市のウスイロコノマチョウ採集記録 3172
 1979年8月20日〜21日,掛川市中央町における本種の報告.

830 高橋真弓:静岡市北沼上八柱神社のクロコノマチョウ 3173
 1979年10月28日,静岡市北沼上八柱神社における本種の報告.

831 外村弘志:清水市南矢部のクロコノマチョウ 3173
 1979年10月21日,清水市南矢部における本種秋型の報告.

832 清 邦彦:静岡市八幡山・有東山夏の蝶 3173
 1978年〜1979年の7月〜8月,静岡市八幡山,有東山の蝶類についての報告.

833 菊地泰雄・尾岑征夫:静岡県および山梨県で目撃,採集されたクロコノマチョウの記録…3174
 1979年4月30日,静岡市ダイラボウおよび1979年4月29日,山梨県南巨摩郡富沢町における記録.

834 福井順治:ニホンセセリモドキの採集例 3174
 1979年3月18日,磐田郡佐久間町佐久間ダム東岸における本種の報告.

835 菊地泰雄:山梨県甘利山でクロコノマチョウ採集 3175
 1979年8月5日,山梨県韮崎市甘利山登山口,山口での本種の報告.分布記録として注目される.

836 北条善一・菊地泰雄:山梨県鰍沢町大柳川のウスバシロチョウ 3175
 1979年5月20日,山梨県南巨摩郡鰍沢町大柳川上流,標高1,000m地点での本種の報告.

837 高橋真弓:清水市折戸のウラナミシジミ1979年初夏の記録 3175
 1979年5月下旬〜6月上旬,清水折戸での本種の報告.

838 北条善一:山梨県南部町釜の口でクロシジミを目撃 3176
 1971年7月18日,山梨県南巨摩郡南部町釜の口での目撃記録.コムラサキ(黒色型)の目撃記録(7月29日)を含む.

839 清 邦彦:甲府盆地釜無川堤防のミヤマシジミ 3176
 1979年8月24日,山梨県甲府盆地内を流れる釜無川堤防上(中巨摩郡八田村,白根町)での本種の報告.

840 清 邦彦:山梨県野呂川林道のベニヒカゲ 3176
 1979年8月24日,山梨県中巨摩郡芦安村野呂川林道における本種の報告.

841 平井克男:1979年6月真富士山のカミキリムシ 3177
 1979年6月6日,静岡市真富士山におけるカミキリムシ科12種の報告.
842 鈴木英文:7月初め篠井山の調査 3177
 1978年7月2日,山梨県南巨摩郡富沢町篠井山における蝶11種の報告.メスアカミドリシジミ,ウラギンシジミ,ツマジロウラジャノメなど貴重な記録.